小さい飲食店でもお店の味をレトルト製品にできるように

35パックから製造をお手伝いしています。

しかも味の再現性にこだわるため、お店の料理をそのまま取りに行って

そのままレトルトにしてしまいます。

店主の惚れとる味をそのまんばレトルトにした惚レトルトを展開中。

そんな我らのレトルトパンダが、あらたな指名をうけました。

日本のフードロスと食文化をマントゥで守った

後世にも受け継がれる正義のヒーローとなるべく

マントを渡され初代マントゥLabo358初代所長を拝命したのです。

マントゥLobo358は、みんなの食文化をまもるため

こんなマントゥ食べたいを358種類

商品化します。

大阪 心斎橋で創業70年を迎える中国料理 老舗 大成閣と共同開発。本場中国ではマントゥは、マントゥは、古来中国で家庭で楽しまれている蒸しパン。

具材を惣菜にすればご飯の一品に。あんこを入れればスィーツにと各家庭、

朝昼夜で姿をかえる素敵な家庭料理。